2022年買って良かったものベスト【30代×モノ】

2022年で買って良かったものを集めてベストとしてみました。

1. 焼き物(常滑焼き、萩ガラス)

今年は焼き物の産地を色々生きました。焼き物にハマった年と言えます。

そのうち、人生で一番良い焼き物に出逢えました。今のところ、人生で一番良かったのは常滑焼です。

たまたまAichi Sky ExpoでAvril Lavigneのライヴがあったので寄ったのですが、素材、見た目、使いやすさが良いです。

萩焼の産地も良かったですが、萩ガラスは耐熱、頑丈さ、見た目が良いです。

https://norakura-walk.com/travel/pottery_2022

2 SAVAS ソイプロテイン

肌を作る材料として飲んでいます。これを飲んでから長らく闘っていたアトピーが収まりました。

これからもずっと飲み続けようと思います。

3 山善 電気ストーブ ヒーター 小型

エアコンなどの風が苦手だなぁと思ってるところ、救世主が来たと言える。

持ち上げると兎に角軽く、おもちゃのようなちゃちさ。でもスイッチを一度入れたら部屋のあたたまる速さはすごい。すぐあたたまるのが兎に角良し。

4 TIME TIMER 9cm 60分

なにかをやろうとしてたとき、あまり気がはいらないことが多いです。

そのときにタイマーを5分や15分でもセットしてやると、気持ちを切り替えて出来ることが増えました。

5 無印 インナー

Twitterで見たツイートをきっかけに、綿100%を扱う無印良品のインナーを買ってみましたが、兎に角相性が良いです。全く痒みがなくなりました。

今まではUNIQLOのインナーばかりを買いまくってましたが、これからは無印良品で揃えようと思います。

6 本(スマホ脳、限りある時間の使い方)

要は”現実の楽をする重視””効率重視”は危険だよという本が今年は良かったです。

ただし、全体を見渡すと人生の糧になるような本には出逢えませんでした。

来年は本を読むペースを上げたいと思いました。

https://norakura-walk.com/book/30s_book_2022

7 シェアハウス

シェアハウス3軒目ですが、コンセプトを持つハウスは初めてです。これがある意味わたしの人生の刺激でした。

若い人と接すること、英語で日常会話をすること、街と関わること、自分たちでイベントを立ち上げること。あまりやることのない珍しい機会が多くて面白かったです。

ただ、日常的に関わらないといけないのはけっこう負荷です。そこは社交性が高くないわたしの特性のせいかもしれません。

8 ユニクロのリュック

4000円以下で買えるのに、利便性の高さ、利用用途の多さがかなり良いです。かなり愛用しています。
・多くの量が入る
・撥水加工で雨や小雨でも使える
・生地が頑丈

9 メガネ

兎に角好きなブランドに出逢えた。ブランドは『CIRCUS/サーカス』。

なんだかんだ3本買ってます。見た目のキュートさ、他の人からもかなり好評です。

友だちに教えてもらったブランドですが、かなり感謝しています。

10 AmazonPrime

ツタヤカードの会員が期限切れしたことで、試しに切り替えてみました。それが大正解。

観たい映画は多いし、荷物は早く来て、兎に角便利すぎます。

今までは物理的なDVDを借りに遠くまで行ってましたが、借りる手間をなくしていろいろな作品に触れられるのは本当に助かります。

https://norakura-walk.com/movie/30s_movie_2022

11 AirPods Pro(第2世代)

iPad買取サービス期間に、ぜんぜん使わなかったiPadを売って、その軍資金で買いました。Apple社のイヤホンのノイズキャンセル機能がすごいと聞いていたのですが、実際に試してみたところ本当にすごいです。部屋で言えばクーラーが聞こえない、Apple販売所で言えば店員の声が聞こえなくなるくらいすごいです。

以前は密閉型ヘッドホンを使っていました。充電はイヤホンに比べれば持つものの頭の重さが気になっていましたが、本製品でなくなったので快適です。

難点は、外で使うのはまだ怖いと思っていること、実際まだ使ったことはないです。やはりオチやすい構造、動いたらオチてしまう恐怖には勝てません。落としたら壊れるか無くなるかなとは考えています。

12 高崎だるま

毎年だるまを買っていますが、浅草寺で買っていました。
ふと思ったことが、「生産者の顔をみたいな」というものです。同時に、浅草寺で年末年始に売られるだるまは高崎だるまでないこと、だるまの日本一の生産地は群馬・高崎であることを知って、11月に急遽旅行に行きました。

他にない、存在感の強いだるまに出会えて最高です。このだるまに負けないよう、来年1年は楽しもうと思います。

13 マレーシアの航空券(AirAsia)

※今絶賛格闘中。果たしてどうなるか。

LCC × 海外 × 年末年始の罠にかかっています。旅は本当にうまく行かないですね。
久しぶりのこの感覚、正直懐かしさで楽しいです。

★★番外編:2021年ギリギリに買って、主に今年活躍したもの★★

ニトムズ 窓ガラス 断熱シ-ト 幅90cm×長さ4m

断熱にもなるし、レイキが少し防止されているし、一番はモザイクになってるのが良い。安いのに広範囲に晴れるのが良し。

【Microsoft Store 限定】Surface Go 3 お得なまとめ買い

どこに行くにも持っていくとても便利なパソコン。Windowsが入っているのが重要。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)