人生最高の温泉【30代×温泉】

以前紹介した記事は、執筆時期で良かった温泉のご紹介でした。

https://norakura-walk.com/essay/hot_spring_nowadays

この記事では人生で良かった温泉をまとめました。

1位:杉戸天然温泉 雅楽の湯

泉質・温度 ★★★★★ 温泉よりも塩気がある『ナトリウム-塩化物強塩温泉』で身体に良いです。
料金・手軽さ ★★★★☆ (時間帯に依りますが)1000円を超えるものの、タオル付きです。
立地・行きやすさ ★★★★☆ 最寄り駅が東武動物公園駅です。
開放感・リラックス ★★★★★ 露天の広さと開放感が良いです。
独自性 ★★★☆☆ 強い印象をもたせる個性は少ないです。
ホスピタリティ ★★★★☆ 丁寧です。

2位:鰺ヶ沢温泉 水軍の宿

泉質・温度 ★★★★★ 「化石海水」というもはや海水の成分がお肌に良かったです。
料金・手軽さ ★★★★★ 驚異の450円、家の近くにほしいです。
立地・行きやすさ ★★☆☆☆ 青森市から遠い鰺ヶ沢町のため、非常に遠いです。
開放感・リラックス ★★★★☆ 露天風呂は船になっており、造形美があります。ただし小さいです。
独自性 ★★★★☆ 脱衣室がとても広いです。「化石海水」はここでしか聞かない成分です。
ホスピタリティ ★★☆☆☆ 受付が無尽なので誰とも関わらずに入れます。

3位:休暇村 乳頭温泉郷

泉質・温度 ★★★☆☆ 特徴はないです。高温めですが、露天にある温度としては最高です。
料金・手軽さ ★★★★☆ お手軽です。
立地・行きやすさ ★★☆☆☆ 秋田市からかなり離れていることもあり行きづらいです。車必須。
開放感・リラックス ★★★★★ 露天の広さと開放感が良いです。露天プロの周りを囲う高く聳えるブナ林が最高でした。
独自性 ★★★★★ 白いお湯、周りを囲うブナ林。
ホスピタリティ ★★★☆☆ 普通です。

4位:伊香保温泉さくらい旅館

泉質・温度 ★★★★☆ 伊香保温泉の「白銀の湯」です。
料金・手軽さ ★★★★★ 2200-3300円、これで団体あたりの貸切りの価格なのが驚きです。
立地・行きやすさ ★★★★☆ 電車とバスでかなり行きやすいです。といっても、運行されている頻度がそこまで高くないです。
開放感・リラックス ★★★★★ 貸切りのため最高です。
独自性 ★★★★★ 伊香保温泉の泉質を貸切りにて楽しめます。
ホスピタリティ ★★★☆☆ 普通です。

5位:御宿 東鳳

泉質・温度 ★★★☆☆ 特徴はないです。高温めですが、露天にある温度としては最高です。
料金・手軽さ ★★★☆☆ 1500円。ただしこの高級ホテルで日帰り入浴がある事自体が貴重な体験になるので気になりません。
立地・行きやすさ ★★☆☆☆ 会津若松市からかなり離れているため、かなり行きづらいです。自転車で行きましたが、坂道が辛く長い距離を走ります。
開放感・リラックス ★★★★★ 露天から見下ろす会津若松の町並みが良かったです。
独自性 ★★★★★ 露天風呂は棚田のような段差が作られていて多くに人が楽しめる造りになっていました。
ホスピタリティ ★★★★★ 最高です、日帰り温泉客にもお見送りしてくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)