最近行って良かった温泉です。
スポンサード・リンク
1位:杉戸天然温泉 雅楽の湯
場所は、埼玉県北葛飾郡杉戸町、最寄り駅は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)「東武動物公園駅」(駅からは遠いですが、無料送迎バスあり)。
東武動物公園駅から歩いて20分かかりますが、間違いなく行きたい温泉です。
入湯料は1200円(休日料金、後払い)で、貸し3種(バスタオル・フェイスタオル・温泉浴衣)が含まれています。
この温泉が良いのは、まず浴槽の数が多いです。そしてそれぞれお湯の効能や形・提供方法が異なります。
更に良かった点として、露天風呂の敷地面積がかなり広いことです。歩いて浴槽間を移動しますが、開放感があり色々選べるのがとても良かったです。
温泉の泉質・効能の観点では、人生で一番好きな温泉です★
2位:佐倉天然温泉 澄流
場所は、千葉県佐倉市、最寄り駅は総武本線(総武快速線)の佐倉駅(中途半端すぎる場所で駅からも遠い。もはや千葉県民しか行かない。)。
泉質は「含よう素―ナトリウム―塩化物強塩泉」で、かなり濃度が高いです。露天の面積が広く、浴槽の種類が多いのが良かったです。
立地から考えると大人休日1000円は少し高いかなと感じます。この値段帯でバスタオル・フェイスタオルがつかないので強気な値段設定だなと感じました。
3位:稲城天然温泉 季乃彩
場所は、東京都稲城市、最寄り駅は西武多摩川線の南多摩駅(ローカルすぎる駅なのが難点)。
源泉かけ流しがあります。露天風呂がかなり広く、また湯船や種類も多いため、どれを入ろうか迷うくらいあります。
サウナは、塩の香りが充満している変わった「塩蒸しサウナ」も有りました。
石窯風呂は、一人あたりの入浴時間が長かったので、回転率が悪かったです。
コメントを残す