すごい変わった作品。
物語はカフェのみで展開されるため、いわゆるワンシチュエーションドラマ。
登場人物は、謎の相談役、9人の相談者とカフェの店員のみ。
相談役の男の謎めきすぎる性格や設定がよかった。相談者もそれぞれ個性が強く見ていて飽きなかった。
話が進むに連れ、”この人はどういう悩みがあって、相談役の男に何をすればいいと言われて結局どうしたんだ?”と毎回思い出しつつ想像しつつ見守ってた。持ちかける悩みは現実でも多い悩みが多かったのが印象的だった。それに対しての男のアドバイスは時に現実離れしていて面白かった。
話全体的に大きな盛り上がりがあるわけではなく、淡々と進んでいた。それが残念。個人的には、この男の生き方や考え、達成したい目標がみれたら良かったが、それがあると話がぶれるかもしれないので蛇足だったのかもしれない。
いろいろ考えさせられる点は多い。実際、自分が悩みがあって相談で願望を叶えることができる男がいたらどうするか?と自分と照らし合わせてみると面白い。
なお、ロケはローマで行われているが、このカフェ”ThePlace”は今も実在しているよう。ロケをきっかけに、もともとの名前から店名を買えて営業しているらしい。
メイキング動画もあった。
以下のサイトでは、登場人物が多く載せられてるので雰囲気がわかるかも。
LINK https://www.anemo.co.jp/movienews/newmovie/theplace-20190123
siamnora (@siam__) のヒトコト

途中ウトウトしてたのは秘密
コメントを残す