[ブルネイ] リッチなアジアの国の国際空港とは?

Brunei Airport 01

場所

ブルネイ首都バンダル・スリ・ブガワン(B.S.B)から8kmほど離れた場所にある。
道はとてもシンプルで、ほとんどまっすぐ行けばガドンナイトマーケット(ニューモスク近く)にたどり着く。

注意
空港から歩いて街の中心部へ行くのはかなり難しいこと。

ブルネイは車社会であり、住民のほとんどが車移動しているので、歩行者にあまり優しくない。かといって歩くのは不可能なレベルではなく、(メキシコのような)車優先社会ではないので、危険度は低い。
しかし、大道路に歩道がない、日本でいうと高速道路を歩いていく形なので難易度は想像できるだろう。
あと、太陽サンサンものすごい暑い気候のため、到着早々8kmを大体2時間歩くのは自殺行為かもしれない。(ゲストハウスでしゃべったモンゴル人の若者は行きも帰りも歩いたよう)

バスは18時までしか空港にやってこないため、ブルネイ航空の日本発直通便を使用するともれなくタクシーを使うことになる。到着時間がいずれの曜日も17:25現地着のため。

お値段については、バスなら6B$以下、タクシーは現地での調達が20B$、Dartアプリ経由なら12B$以下。Dartアプリを使用する場合は、そもそもこの国にタクシードライバーが不足していることを加味しよう。時間は守られるかは神のみぞ知る。

出典ロイヤルブルネイ航空 – 成田国際空港

人とか

ブルネイ国際空港は主に乗り換えで使われるよう。そのため、到着用のイミグレ(イミグレーションオフィス)は結構空いてるので、並ぶ時間はかなり少ない。逆に言うと、乗客の6割以上は乗り換え待ちとなるので、トランジットの際は乗り換え時間に気をつけること。

入国時に入出国カードへの記載が必要なので、記載してからイミグレに並ぶこと。入出国カードはロイヤルブルネイ航空の機内で配られなかったので、空港到着時に自分で見つけて書くこと。

なお、どの国もタクシーの勧誘がひどいもんだが、この国はまったくなく声すらかけられなかった。

siamnora (@siam__) のヒトコト
空港にいるタクシーって高いよね・・旅の一番の鬼門が空港から安く街へ行く方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)