海外に行くと、世界遺産を見たくなるものです。
わたしは2015年に世界遺産検定3級を取得してます。これによりスタンスは特に変わってないですが、オススメをまとめます。
スポンサード・リンク
世界遺産に求めること・スタンス
世界遺産はユネスコが世界的に後世に残した方が良いと判断した内容。大別すると、『自然』『文化』『複合』遺産とありますが、わたしの旅は『現地を知る』としてるため歴史に関連している『文化』遺産を基本的には観に行くことにしています。
また、世界遺産は現地で見て終わりでなく、どんな歴史があったか?、世界的な影響や意義を調べるなどずっと関連を持って欲しいなと思っております。
ただ、個人的には世界遺産のマイスターや1級を持っていない限りは、世界遺産を見に行くことを目的としないほうがいいかなとも思います(※一部世界遺産を除く。例えば、軍艦島やガラパゴス諸島やナスカ地上絵(見方・行き方が特殊)、マチュピチュ(遠すぎる)など)。
基本的には、世界遺産への行き方は意外に簡単なことが多く、見終わると何処となく無味乾燥になりがちなため、行くのも帰るのも、あえてはその道中でのトラブルも楽しんで欲しいなと思ってます。
世界遺産に行こうとはあまり考えず、暇になったときの選択肢として出る・行った先の街の近くにあるといった感じで第二の目的とすることとしてます。
※これを証明するのはマラウイ湖国立公園(マラウイ)。拠点としてた首都リロングウェから片道3時間強でいけるも、費用対効果を考えてのんびり他のことを選択しました。
こう見直すと、ガッカリしたものが多いように感じました。わたしは事前に調べず、現地の情報で決めて行くことが多くてもこの結果なので、日本から意気込んでいとガッカリ度は増してしまう可能性すらあるので気を付けて欲しいです。
世界遺産のいろいろなランキング
しょぼい世界遺産
Robben Island (南アフリカ)
ツアーを組まないと入島が禁止されてるロベン島。ここは、歴史の教科書に書いてある別名『監獄島』。反アパルトヘイト(人種隔離政策)の活動家たちが、塀の中にあってなお自由と民主主義への希望を失わなかった場所で、黒人大統領となったネルソン・マンデラ氏が幽閉された場所です。ツアーの束縛時間が長いながらも、観光するには塗り直されたり当時の状況があまり伝わらなかったのが残念でした。
良かった点もあり、ロベン島から南アフリカを含むアフリカ大陸を眺められること。広いアフリカの大地を眺められるのは良かったです。
Cape of Good Hope (南アフリカ)
同率1位は同じく南アフリカから。ここは世界一周に関して、アフリカ縦断のスタートやゴール地点として使うと感慨深くなるよう(世界一周者談)ですが、観光として行くと特になにも感じませんでした。
ここへは歩いて向かったのですが、その体験が面白すぎたので現地での思い出が薄れたという個人的な事情も含んでいます。
Island of Gorée (セネガル)
首都ダカール近くにある離れ島。アーティストがたくさんいて(多くが出稼ぎなので住民でない)、お洒落な空間になってます。なので、奴隷貿易の拠点を創造できる場所や施設はかなり限られています。そして、そのほとんどが中を見るのに有料でした、入島料(?!)を取られてるのに・・・
Byblos (レバノン)
ここはほとんどが破壊されてる・風化により破片程度しか残っておりません。ただし、世界的に原点となる場所のため、見に行くというより、レバノンという珍しい国で、見るべき場所に変わりはないという考えです。
キレイな世界遺産
La Sagrada Familia (スペイン)
未だ建造中のガウディ最高傑作の教会。中に入ることをオススメします。中は教会と思えない壮大で、キレイすぎるステンドグラスによるグラデーションが良かったです。
Luang Prabang (ラオス)
街全体が世界遺産の
オススメは、プサン山の頂きに登り、そこからの眺めを見て欲しいです。のんびりしたラオスの空気と、ため息が出るほどキレイな街の眺望に時間を忘れて見入るでしょう。
Persepolis (イラン)
遺跡でNo.1の世界遺産です。広大すぎる立地と建造物が立ち並ぶも、1日で破壊された様はいくら歩いて見て廻っても驚き壮大さから飽きません。
Fatehpur Sikri (インド)
歴史もさることながら、建造物の構造も素晴らしい。国を挙げて取り組まれたこと、遷都する意気込みが強く感じられます。
見るのに苦労した世界遺産
Vatican City (ヴァチカン)
圧倒的にコレ。小さい国なので観光する場所は2点、国の入り口の時点でどちらかに行くかを迫られます。
・サン・ピエトロ大聖堂
・ヴァチカン美術館
わたしは(適当に並んだら)美術館になりましたが、長蛇の列。理由は狭い国ゆえの入場規制でしたが、入るのに3時間要しました。ヨーロッパ諸国に行ったのはわたしの渡航歴で序盤の話のため、今なら間違いなく行かないです。
最終的に【オススメ】はどこ?
最終的にオススメは以下です。理由はいずれも前述しています。
Persepolis (イラン)
La Sagrada Familia (スペイン)
Fatehpur Sikri (インド)
コメントを残す