[レバノン] 中東のアルコール事情とは?ビールを嗜んできた。

中東にあるレバノン。イスラム教徒が70%もいる国でお酒が呑めるのでいろいろ呑んでみた。

Lebanon Beer 03

呑んだものたち

Lebanon Beer 04

ドイツビール、ハイネケン、そしてローカルビールが主流。場所によっては生ビールも呑むこともできる。

ただ、大多数がイスラム教徒の国のため、地域によってはノンアルコールビールもけっこうあった。逆に言うと、イスラム教徒区だとお酒を売っている店がほとんどなかった。

呑んだビールはピルスナーがほとんど。さっぱりしてて飲みやすい。

Lebanon Beer 02

お値段的な違い

首都ベイルートと第二都市トリポリではビールといえどもお値段が違う。だいたいはこんくらい。中東のパリことベイルートがいかに物価が高いかがわかる。

場所\ビール 瓶ビール お店で飲む瓶ビール 生ビール
ベイルート 1,500 8,000
トリポリ 1,000 4,000 6,000

※物価の違いはこのページを参考。

Lebanon Beer 01

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)