マダガスカルは他のアフリカ諸国と違った飲みものが多くて楽しめた。
スポンサード・リンク
コーヒー
マダガスカルはコーヒーの産地でもある。それゆえ、コーヒーはかなり美味しい。そして安い。
果ものとか特産
マシンに太い枝が刺さっているのはさとうきび。さとうきびを絞りに絞るマシンにかけたジュース、これがかなりうまい。味がこすぎず甘すぎず。お値段200アリアリ(7円、今思ったらものすごい破格だ)。
果物のミキサージュースもあった。これは日本人は飲まないほうが良いかも。ラオスとかなら果物をありったけ詰め込んで混ぜてフルフルにミキサーしてくれるが、マダガスカルのは少量の果物に生水を入れて、さらによくわからんバケツの水で洗ったコップで飲むのが普通。ちなみに味は水で薄められてるものの美味しく飲みやすい。暑さにはちょうどいい。なお、これを飲んでから半日ほど吐き気と戦った。
現地の人がよく飲む
このスタイルで歩く人をよく見かけた。わかりづらいが、白い袋に包まれているのはお茶が入ったボトルだ。それをバケツ水に浸かったコップに注ぎ込まれ、砂糖をありったけ入れるて呑むらしい。”らしい”というのは、わたしは怖くて呑んでないのだが、道行く人を観察してたらそうだった。
今度は怖いもの見たさに呑んでみたい。
siamnora (@siam__) のヒトコト

コーヒーは美味しかった。カフェものんびりしててすごいゆったりできた。
コメントを残す