Webサイトやガイドブックでは旅先の細かな雰囲気がわからないことが多いと思います。そんなときは動画を見て最終確認したいです。
わたしも29カ国を行く中で実際に見たYouTubeチャンネルをご紹介します。
スポンサード・リンク
見ると旅に出たくなる”動画(YouTube)”
ボク旅、キミ旅。世界一周 Bokutabi World Trip
https://www.youtube.com/channel/UC82vS6bacY4Kcu1pXpLVrhA
※ 現在はアカウントが停止されています。どこが著作権を侵害してたのでしょうか、いつか動画が復活されるのを楽しみにしてます。
のんびりした夫婦の世界一周録。女性も行ける場所として国選びに重宝してます。全部動画は観ましたが、良かったと思える国(シーラーズ(イラン))には行きまして、いいなと思った国(ペルー)は行きたい国としてストックしてます。今ところ、南米に行く予定はないのですが・・
Yoshihiro Shimada
冗談でご紹介した「行かずに死ねるか!―世界9万5000km自転車ひとり旅」に影響されて世界一周に行った旅人です。しかも、お手軽という理由で折りたたみ自転車で行ったことと、期間が8年を超えてるのでかなりクレイジーです。全部動画は観ましたが、良かったと思える国(マラウィ)には行きまして、いいなと思った国(セネガル)は行きたい国としてストックしてます。
現在は、日本に戻ってきており、大好きなカレーと餃子のお店を開こうと準備・修行中のようです。お店ができたらぜひ食べてみたいなと思います。
nojiken1230
国ごとに動画がまとめられているので、国の雰囲気や特徴を知るときに非常に見やすいです。全部動画は観ましたが、良かったと思える国(グアダラハラ(メキシコ)、ハバナ(キューバ))には行きまして、いいなと思った国(ラパス(ボリビア)、サンティアゴ(チリ))は行きたい国としてストックしてます。
ご本人は、「デリンカ」というお店でペルー生地を使ったハンドメイドの靴を作っています。お時間あれば、旅の話を肴に靴を作ってみてはいかがでしょうか。
Ryoya Takashima
ヴィーガン料理を食べて作るアカウントのご本人のVLOGチャンネル。海外に行かれることも多いようで、映される景色の壮大さ華麗さ、そして映像がかなりきれいです。
コメントを残す